波佐見焼の蕎麦猪口、入荷しております。
こちらは馬場商店とminneの作家さんとのコラボ商品。
その名も「貴族のおちょこ」。描かれている貴族たちが「おちょこ」を掲げてます。
こちらは馬場商店とminneの作家さんとのコラボ商品。
その名も「貴族のおちょこ」。描かれている貴族たちが「おちょこ」を掲げてます。
C & MILLSにてどうぞ。
C & MILLS HP : http://candmills.com/
また、今月 29日〜5月5日まで、波佐見・有田で陶器市が開催されます。
この蕎麦猪口を作られているマルヒロさんでも「蕎麦猪口の転写紙作り」などのワークショップやガレージセールをやられます。
蕎麦猪口「貴族のおちょこ」 : ¥2,000(+tax)
毎年多くのお客さんが足を運ぶ有田・波佐見の陶器市。
私も毎年のように行っておりました。
余震がまだまだ続いており、もしかしたら例年より来場客の方が減るかもしれませんが、有田や波佐見では大きな被害はなく、予定通り陶器市は開催されるそうです。
そして今年は有田焼が創業400周年を迎えます。長い長い歴史があるんだなあ、と実感しました。
私も毎年のように行っておりました。
余震がまだまだ続いており、もしかしたら例年より来場客の方が減るかもしれませんが、有田や波佐見では大きな被害はなく、予定通り陶器市は開催されるそうです。
そして今年は有田焼が創業400周年を迎えます。長い長い歴史があるんだなあ、と実感しました。
九州が元気付くようなイベントが今週から各地で開催予定です。観光業などに影響が出てきてるなか、あまり安易なことは言えませんが、こういったイベントを通して少しずつ元気になっていけたらいいなと思います。
そして一刻も早く、皆様がいつもの生活に戻れますように ...!
そして一刻も早く、皆様がいつもの生活に戻れますように ...!
<波佐見陶器まつり>
http://www.town.hasami.lg.jp/yakuba/shoukou/toukimatsuri.htm
<有田陶器市>
http://www.arita-toukiichi.or.jp/
http://www.town.hasami.lg.jp/yakuba/shoukou/toukimatsuri.htm
<有田陶器市>
http://www.arita-toukiichi.or.jp/
C & MILLS
〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町3-3-12
中屋ビル1階 メルカート三番街内
E-mail : candmills2014@gmail.com
Instagram: https://instagram.com/c_and_mills/
Facebook: https://www.facebook.com/candmills
0 件のコメント:
コメントを投稿