2015/02/14

US PRODUCTS!


ご無沙汰しております。C & MILLSです。
2月2日から長らくお休み頂いておりました。
2月11日から再び、営業再開しております!どうぞよろしくお願い致します!

今回、この 9日間のお休みの間、日本を離れ、アメリカはハワイに行っておりました。
卒業旅行です。はい。
大学が2月から休みに入り、大学生活最後の春休みを使って行って参りました。

卒業旅行の名目でハワイを訪れたものの、やっぱり古物探しをしてしまいました。そして結果、完全にアメリカナイズされて帰ってきました。笑
今まで、ヨーロッパのものばかり目を向けていたので、今回の旅でアメリカの良さも知ることができ、さらに新しい刺激を受けつつ、これからももっと面白いモノをご紹介していきたいと思いました。


Hello Hello Hello.
I had a bit of break until 10th FEB.
From 11th, we're open! I'm looking forward to seeing you again!

Until this Monday, I was in Hawaii for celebrating graduation from Uni, on the other hand, I was looking for vintage goods. Then I started t0 be stimulated by American culture.
Until that time, I'm always interested in European culture, so I could see and find what American cluture is. And I also think that I really want to show you interesting new things more.


今回はハワイでGETしてきた古物のご紹介とあわせて、訪れた地も載せていきます。

Today, I'll show you what I got from Hawaii and places where I visited.




Big island, Hawaii Island.

まずは自然に溢れたディープな島、ハワイ島。




ハワイ島は信号機のない長〜い一本道の道路が続いてました。
見渡す景色はだだっ広い空と山と溶岩が固まって作られた大地。

空港で車をレンタルし、Kailua Konaの中心地から、目指す目的地は映画の舞台にもなったHonokaa ホノカア。
このホノアカにあるハワイの名物マラサダが有名なお店、「TEX drive in」へ。


I drove on Highway was no traffic light, just one straight road.
I saw the view of blue sky , mountains and plateau of lava.
I rented a convertible car at the airport, then I drove to Honokaa where a Japanese film was taken for visiting a shop and "TEX drive in" which is famous for malasadas.





こちらでは名物のマラサダ以外にも幅広いメニューが取り揃えられてます。

サラダラップみたいなのも沢山。
その中でとりわけ人気が高いのがマラサダ。プレーンのもの以外にも、チョコレートやカスタードなどが入ったものもあります。
でも私はやっぱりプレーンでオリジナルの味を選びました。

カウンターでオーダーしようとすると、マラサダを頼む人が多いんでしょう。
私が喋るよりも先に、「マラサダ?」って言われました。

They have a wide range of menu.
Especially malasadas are very popular.
They have several taste of malasadas, but I chose plain one.




愛しのマラサダが入ったBOX.
My lovely malasadas box.



Aloha, Malasadas!

あったかくて、分厚くて、ふわモチの食べ応えあるマラサダでした。
2コ食べたものの、けっこうボリュームがあるのでお陰様でお腹いっぱいになりました。

It was really tasty and I was satisfied!


そこからはホノカアの町をぶらり。
先ほどチラっとお話したように、このホノカアはある映画の舞台になった地です。
その映画とは「ホノカアボーイ」。
映画の中で観たままの、のんびり・ほのぼのとした町でした。
そのホノカアで、あるアンティーク屋さんに立ち寄りました。

Then I roamed around Honokaa.
In this town, Honokaa was on Japanese film, "Honokaa boy".
This town is really warm place like I watched that film.
At there, I stopped by an antique shop.






HONOKAA TRADING ANTIQUES




日系の方が多いからか、置いてあるアンティークは日本のお人形や絵画などが多かったです。しかもすごい雑多に置かれていました。笑

I think many Japanese used to live in there long time ago, so I saw a lot of Japanese dolls and pictures, etc. And these were put messily.




オーナーに商品の説明を聞いていたら、「このホノカアは日本の映画に出たのよ〜」と話してくれ、よくよく話をきくと、この方、映画に出演されてました!
撮影中の写真や、出演していた女優の倍賞千恵子サンとのツーショットの写真や、ホノカアボーイのモデルになった方との交流話など、アンティークの説明よりも熱心に楽しそうに話されていました(笑)
フレンドリーな陽気なおばちゃんが営む、ユニークなアンティークショップでした。


Surprisingly, this owner appeared in that film, "HONOKAA BOY".
She showed me a lot of pictures of actresses and director. 
It was really fun. 



このアンティーク屋さんでゲットしたものではないものの、今回の旅で手に入れたヴィンテージのバッジをご紹介します。

This time, I'd like to show you vintage pins from Hawaii (it's not from Honokaa Trading antiques though).



このバッジたちは全て、Lions Clubのもの。
Lions Clubとはアメリカの世界最大の社会奉仕団体です。
その各地域ごとのバッジなのですが、デザインが可愛いすぎる!


These are from Lions Club. This club is an international huge secular, non-political service organization.



NEW YORK ニューヨーク州


CALIFORNIA カリフォルニア州


MUNHEN ミュンヘン(こちらはドイツのもの)


VIRGINIA バージニア州


KANSAS カンザス州


HAWAII ハワイ州


NEW BRAUNFELS NOON (こちらはLions Club関連のもう一つの団体のもの。)


HAWAII ハワイ州
こちらはバッジではなく、オーナメントとなっています。


<PinBadge : 各¥1,000(+tax)>
<Ornament : ¥1,500(+tax)>   


次回は引き続きハワイ島。
世界各国の天文台が集まる山、マウナケアをご紹介します。

NEXT. → Mt. Maunakea in Hawaii Island




C & MILLS

Facebook: https://www.facebook.com/candmills
Instagram: http://instagram.com/c_and_mills










2015/02/01

2月の営業時間


こんにちは。C & MILLSです。
2015年が明けて、1月も怒涛のように過ぎていき、早くも2月に入りました。
今月もどうぞよろしくお願い致します。

さて、2月始まって早々、大変申し訳ありませんが、2/2(月)~2/10(火)までお休みを頂きます。
大変ご迷惑おかけ致しますが、2/11(水)からまた営業を再開しますので、遊びにいらして頂けたら嬉しいです。


Hello.
Time flies. It's already February!
I'm taking a bit of a break from 2nd(Mon) to 10th(Tue).
After that, I'll be back on 11th(Wed).


[営業時間]
2/2(月) ー 2/10(火) : お休み
2/11(水) : 10:00-13:00
2/12(木) : 10:00-18:00
2/13(金) : 10:00-18:00
2/14( 土) : 10:00-13:00
2/15(日) : 10:00-18:00
2/16(月) : 10:00-18:00
2/17(火) : 10:00-13:00
2/18(水) : 10:00-18:00
2/19(木) : 10:00-13:00
2/20(金) : 10:00-18:00
2/21(土) : お休み
2/22(日) : 10:00-13:00
2/23(月) : 10:00-13:00
2/24(火) : 10:00-13:00
2/25(水) : 10:00-18:00
2/26(木) : 10:00-18:00
2/27(金) : 10:00-18:00
2/28(土) : 10:00-13:00

よろしくお願い致します。

I'm look foward to seeing you again after break.



そして、先日お客様からオーダー頂いた siki のリングが
無事、お客様のもとに旅立って行きました。

These are siki's ordered rings.
These two rings already set out on a trip to customers.




リングは全て、この小箱に入れてお渡しします。

I'll pack like this box if you order a ring.


C & MILLSはこの"リングリング"のシルバーをご用意しておりますが、
今回オーダー頂いたのはK10ゴールド。

We have a silver one, however you can change to gold.
This is K10 gold.





着けた時に指を動かしずらいのかと思いきや円のカタチで真ん中が空いているので、使いやすいとのご感想を頂きました。




続いてこちらは"エンリング"。K18ゴールドのものです。
リングはほとんどが1号~15号のサイズをご用意できるので、ピンキーリングにもできます。今回オーダー頂いたこのエンリングは1号で、ピンキーリングとして使われるそうです。
とても華奢でシンプルなので、ず〜っと着けていられます。

siki has wide range of size, so you can choose for pinke rings.
This pinke ring is very very thin and simple. (K18 gold)




また、このジュエリーブランドsikiは現在発売されている雑誌、リンネル3月号に掲載されております。P.116~P.119までの掲載だそうです。是非ご覧ください。

This jewelry brand, "siki" on Japanese fashion lifestyle magazine "LINNEL".
Check it out!



そして, 今週からC & MILLSのショップカードが一新されました!
福岡のCULTAさんに作って頂いた活版印刷のものです。


I'd love to show you my new shop card which made by "CULTA" in Fukuoka.
This is letterpress.
And you can get a letterpress postcard from CULTA for free now.





Bye.


C & MILLS

Facebook: https://www.facebook.com/candmills
Instagram: http://instagram.com/c_and_mills/

2015/01/14

1月後半の営業時間



こんにちは。C & MILLSです。
本日は1月の営業時間のお知らせです。

Hello.
We are open on January .

<営業時間>
1/16(金) 10:00-18:00
1/17(土) 10:00-18:00
1/18(日) 10:00-13:00
1/19(月) お休み
1/20(火) 10:00-18:00
1/21(水) 10:00-18:00
1/22(木) 10:00-18:00
1/23(金) 10:00-18:00
1/24(土) 10:00-13:00
1/25(日) 10:00-18:00
1/26(月) お休み
1/27(火) 10:00-13:00
1/28(水) お休み
1/29(木) 10:00-18:00
1/30(金) 10:00-13:00
1/31(土) お休み

よろしくお願い致します。


ところで、別にどうでもいい話なのですが、
私は美味しいごはんを食べている時が一番幸せです。(←本当にどうでもいい)

By the way, I always feel happy when I have meal.
So when I go to another countries, food is the most important things for me, haha




4~5年前に訪れたスペイン アンダルシア地方の町、ロンダ。
おじさまが持っていそうなレザーのバッグから取り出されたサンドウィッチを食べるこの兄妹が素敵すぎて、今でも忘れられません。

こういうように外でのんびり太陽の光を浴びながらご飯を食べるのっていいですよね〜


4 or 5 years ago, I visited Ronda in Spain.
This sibling had a lunch under the sky. 
In Japan, normally students have a lunch at class rooms. I really impress them and we should have a meal like them.




さらに言うと、
青空の下、明るい時間から飲むビールはまた旨し!(※この写真はロンダではありません)

Furthermore, I love having a beer under the sky on day time!
Like this. 


お店に出ている時はコソコソとおにぎりとかを短時間で食べてますが、
その分、朝と夜はガッツリ、のんびり食べたいもんです。

I just want to have a big meal at morning and evening because I can't have a lunch at my shop...


C & MILLS


Facebook: https://www.facebook.com/candmills
Instagram: http://instagram.com/c_and_mills

2015/01/04

HAPPY NEW YEAR!

明けましておめでとうございます!
本日からC & MILLSは2015年の営業をスタートしました。
本日は18:00までの営業となっております。
皆様のお越しをお待ちしております。

2015年、未年。わたくし、年女でございます。
今年は去年よりももっとアクティブに、楽しく毎日を頑張ります!
本年もどうぞよろしくお願い致します!


Happy New Year! I wish you have a fantastic year!





<営業時間>
1/4(日)10:00-18:00
1/5(月)お休み
1/6(火)10:00-13:00
1/7(水)10:00-18:00
1/8(木)10:00-18:00
1/9(金)10:00-18:00
1/10(土)10:00-13:00
1/11(日)お休み
1/12(月)10:00~18:00
1/13(火)10:00-13:00
1/14(水)お休み
1/15(木)お休み

よろしくお願い致します。

C & MILLS

2014/12/29

年内最後の営業を終了致しました。


C & MILLSです。
本日をもって年内最後の営業を終了致しました。
C & MILLSをOPENして半年が経ちましたが、毎日があっという間で充実したものでした。
2014年は就職活動からスタートし、C & MILLSをOPENするきっかけとなった出来事やイベント活動、そしてお店OPENと、目紛しい一年間でした。留学で滞在していたイギリスにも、まさかこんなに早々、買い付けで再び訪れることが出来るとは夢にも思っていませんでした。それも全てこれまで私が出会った人々のおかげであると思っています。

普通、大学に通って、3年生になったら就職活動をし、就職するのが一般的で、私のように途中で就職活動を一切辞めてお店を開くなど、突飛なことはしないだろうと思います。(笑)
そんな突飛なことに、やりたいと思うことに、家族を含め周りの人たちが反対をせず背中を押してくれたからこそ今があるのだろうと思います。本当に面白いことに、反対する人がいなかった!(頑固だから何を言っても聞かないと思われているのかもしれないけど笑)

これからはそのご恩のお返しができるように、もっともっと素敵なお店にしていきます!
そして来年は大学も卒業します。自分の思い描いているC & MILLSの未来像を1コ1コ実現していけるよう、日々精進して参ります。

不定期の営業時間にも関わらず、お店に遊びに来てくださった皆様。
ブログやFacebook、Instagram等でコメントを届けてくださった皆様。
C & MILLSに商品を提供してくださっているメーカーの皆様。
そして様々な面でサポートしてくださった全ての方々。
本当に本当にありがとうございました。

2015年ももっともっと面白いものをお届けできるよう、頑張ります!
これからもC & MILLSをよろしくお願い致します。

来年1/4(日)10:00より、お店にて皆様のお越しをお待ちしております!

よいお年を!




<2015年1月前半の営業日>
1/4(日)10:00-18:00
1/5(月)お休み
1/6(火)10:00-13:00
1/7(水)10:00-18:00
1/8(木)10:00-18:00
1/9(金)10:00-18:00
1/10(土)10:00-13:00
1/11(日)お休み
1/12(月)10:00~18:00
1/13(火)10:00-13:00
1/14(水)お休み
1/15(木)お休み

2014/12/23

ラジオ番組放送のお知らせ

こんにちは。C & MILLSです。
X'masも近くなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

いきなりですが、お知らせでございます。
来たるX'masの夜、12/25(Thu) 24:00~25:00に北九州のラジオ番組、
Crossfmの「今、なんしよん!?」にC & MILLSをご紹介頂きます。

C & MILLSを始めるきっかけや、就職活動をしながらどういったことを感じて、C & MILLSを始めようと思ったのか、そして今後どうなるのかなどをお話しさせて頂きました。

X'masの夜、ちょっと小耳に挟んで頂ければ光栄です。
Crossfm HP: http://crossfm.co.jp/timetable/w_timetable.php

福岡   78.7 MHz

北九州  77.0 MHz
久留米  86.5 MHz
大牟田  87.8 MHz

行橋   87.2 MHz
(※福岡県のみの放送)




こちらはイギリスはロンドンにある素敵な文房具屋さん、
Present & CorrectのX'masのためのスタンプ。
スノードームのスタンプで、ドームの中に絵を描いたり、メッセージを書いたり。
X'masにおひとついかがでしょうか。

Have a beautiful X'mas...

C & MILLS

2014/12/16

12月後半の営業時間のお知らせ。

こんにちは。C & MILLSです。
本日2回目のブログ更新です。12月後半の営業時間のお知らせをさせて頂きます。

<営業時間>
12/17(水) 1o:00~18:00
12/18(木) 10:00~13:00
12/19(金) お休み
12/20(土) 10:30~18:00
12/21(日) 10:00~13:00
12/22(月) 10:00~13:00
12/23(火) 10:00~13:00
12/24(水) 10:00~18:00
12/25(木) 10:00~18:00
12/26(金) 10:00~13:00
12/27(土) 10:00~18:00
12/28(日) 10:00~13:00
12/29(月) 10:00~18:00
12/30(火) お休み
12/31(水) お休み


(sikiのリング)



今年もあと残り少し。。宜しくお願い致します。
C & MILLS