本当に寒すぎて、こんな日に限って日本から持ってきたコートやヒートテックを着てなかった自分をビンタしてやりたい。
土曜日ということで、各地でマーケットが開かれてました。
屋外です。ええ。
寒かったです。雨に打たれました。でも傘さしません。雨降るってわかってても傘なんてさしません。持ってきてません。
マーケットの模様を載せようかなと思ったのですが、思ったほど自分が楽しんでなかったので(寒さのせい)、マーケット後に立ち寄ったショップに関して書いてみます。
その名もMISCELLANEOUS。別名 misc store。
どっちでも呼んでいいっぽいので、発音の簡単な「ミスク ストア」で。
こちらは日本やドイツ、ベルギーなどを中心とした文具が集まる文房具店です。
ここ、元々 気になっていたのですが、当然の如くPetite Passportに載ってました。(またやった)
ここでは色んな偶然が重なったのです。
1コ前のブログにも載せた、オランダのテキスタイルデザイナーMae Engelgeerのスタジオを訪れた際に出会ったGiuliaがこのmisc storeで働いてました。びっくり。
元々行こうと思っていたショップだったのですが、Giuliaから「私、MISCELLEANEOUSって所でも働いてるの〜」と聞いた際、misc storeの名前しか知らなかった私は「へ〜そんなステーショナリーショップあるんだねぇ!遊びに行くねー!」と、
MISCELLEANEOUS = misc storeとは思っておりませんでした。
↑こういう勘違いする人いるから、統一したほうがいいと思う。笑
そんなこんなで、一緒なんかーい!と一致したところで、お店を存分に見せて頂きました。何を見ても、どこを見ても、細部までお店が作り込まれていました。「商品のストーリーを大事に」というコンセプトがしっかりとお客さんにも伝わるお店です。でも気をつけないと、せっかくオランダに来たのに日本のものを買ってしまいそうになる。同じ商品でも、見せ方が違うだけで見たことないように見えるのはナゼでしょう。
そして、Giuliaと一緒に「コレ、日本。コレ、シラナイ。コレ、ドイツの〜」と楽しんでいる時に、一組のお客さんが。
これまたMaeのスタジオでインターンとして働いているNatasha(自転車の後ろに乗せてくれたイギリス人の女の子)が遊びにくるという偶然。
みんなビックリ。
このタイミングで、この場所で。非常に面白かったです。
ここで最後に振り返りましょう。
<本日の偶然>
その1:お目当のショップが(また)Petite Passportに載っていた
その2:2日前に会ったGiuliaが働いていた
その2.5:MISCELLEANEOUS = misc storeの一致(←これはもはや偶然ではないかも)
その3:Natashaも来店する
振り返ってみたら、結構どうでもいい感じでしたね。
ということで、ひとしきり文房具を楽しませてもらいましたが、最後に薄着だった私に店内なのにコートを着たGiuliaから「私は毎日気温をチェックするわ」と指摘を受けてからお別れしました。明日はコート着ます。
以上、悪天候の日のC & MILLSのショップレポートでした。
オワリ。
それでは、また。
C & MILLS
〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町3-3-12
中屋ビル1階 メルカート三番街内
E-mail : candmills2014@gmail.com
Instagram: https://instagram.com/c_and_mills/
0 件のコメント:
コメントを投稿